鏡書き順 » 鏡の熟語一覧 »大円鏡智の読みや書き順(筆順)

大円鏡智の書き順(筆順)

大の書き順アニメーション
大円鏡智の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
円の書き順アニメーション
大円鏡智の「円」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鏡の書き順アニメーション
大円鏡智の「鏡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
智の書き順アニメーション
大円鏡智の「智」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大円鏡智の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だいえんきょう-ち
  2. ダイエンキョウ-チ
  3. daienkyou-chi
大3画 円4画 鏡19画 智12画 
総画数:38画(漢字の画数合計)
大圓鏡智
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

大円鏡智と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
智鏡円大:ちうょきんえいだ
鏡を含む熟語・名詞・慣用句など
鏡物  水鏡  水鏡  増鏡  大鏡  唐鏡  道鏡  和鏡  破鏡  鼻鏡  柄鏡  方鏡  明鏡  明鏡  餅鏡  友鏡  神鏡  神鏡  鏡餅  鏡葉  銀鏡  検鏡  紅鏡  今鏡  三鏡  三鏡  四鏡  四鏡  歯鏡  字鏡  耳鏡  手鏡  初鏡  翼鏡  鈴鏡  鏡胴  鏡銅  鏡面  矩鏡  古鏡    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
円を含む熟語
鏡を含む熟語
智を含む熟語

大円鏡智の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

南蛮寺門前」より 著者:木下杢太郎
ことはうち忘れてか…… 長順 止観の窓を押し開き、四教の奥に尋ね入れば、無明《むみやう》の流れは法相の大円鏡智と変りはすれ…… 白萩 ……はれ。 長順 幼き時ゆこがれたる、ほの珍らかにいと甘き、いとあえか....
[大円鏡智]もっと見る