一驚の書き順(筆順)
一の書き順アニメーション ![]() | 驚の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
一驚の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 一1画 驚22画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
一驚 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
一驚と同一の読み又は似た読み熟語など
一興 逸興
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
驚一:うょきっい驚を含む熟語・名詞・慣用句など
驚く 驚悸 驚愕 驚愕 驚懼 驚駭 驚駭 震驚 喫驚 驚嘆 鹿驚 吃驚 驚歎 驚し 驚風 驚怖 驚破 驚異 驚喜 一驚 驚倒 驚動 驚起 寝驚く 驚かす 耳驚く 急驚風 驚かし 驚き顔 夜驚症 穂積驚 物驚き 驚異的 驚き盤 驚く勿れ 驚き入る 驚愕の家 驚天動地 打ち驚く 肌骨を驚かす ...[熟語リンク]
一を含む熟語驚を含む熟語
一驚の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「第四の夫から」より 著者:芥川竜之介
も思われないからその点だけは甚だ安心している。が、もしこの手紙を受け取ったとすれば、君は必ず僕の運命に一驚《いっきょう》を喫《きっ》せずにはいられないであろう。第一に僕はチベットに住んでいる。第二に僕は支....「開化の殺人」より 著者:芥川竜之介
の胃痛を訴ふるや、手にポケツトを捜《さぐ》りて、丸薬の函《はこ》を得たり。而してその「かの丸薬」なるに一驚したり。予は何が故に今宵この丸薬を携へたるか。偶然か、予は切にその偶然ならん事を庶幾《こひねが》ふ....「雨ばけ」より 著者:泉鏡花
にがら》、それに何、たかが油売の首なんぞ、ものの数ともしないのであつた。が、主従《しゅうじゅう》ともに一驚《いっきょう》を吃《きっ》したのは、其の首のない胴躯《どうむくろ》が、一煽《ひとあお》り鞍に煽《あ....