驚駭の書き順(筆順)
驚の書き順アニメーション ![]() | 駭の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
驚駭の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 驚22画 駭16画 総画数:38画(漢字の画数合計) |
驚駭 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
驚駭と同一の読み又は似た読み熟語など
境界 境涯 東京外郭環状道路 東京外国語大学 凶害 兇害
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
駭驚:いがうょき驚を含む熟語・名詞・慣用句など
驚く 驚悸 驚愕 驚愕 驚懼 驚駭 驚駭 震驚 喫驚 驚嘆 鹿驚 吃驚 驚歎 驚し 驚風 驚怖 驚破 驚異 驚喜 一驚 驚倒 驚動 驚起 寝驚く 驚かす 耳驚く 急驚風 驚かし 驚き顔 夜驚症 穂積驚 物驚き 驚異的 驚き盤 驚く勿れ 驚き入る 驚愕の家 驚天動地 打ち驚く 肌骨を驚かす ...[熟語リンク]
驚を含む熟語駭を含む熟語
驚駭の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「奥間巡査」より 著者:池宮城積宝
吐《つ》くのが、彼の耳に聞えて居た。 翌朝、彼は青い蚊帳の中に、女の側に寝て居る自分を見出した。軽い驚駭と羞恥と、横隔膜の下からこみ上げて来る喜悦とを一緒に感じた。然し、女が眼を覚ましてからは、極り悪い....「艶書」より 著者:泉鏡花
どめ》を輕《かる》く一《ひと》つトンと當《あ》てた。 「あつ。」 と思《おも》はず……男《をとこ》は驚駭《おどろき》の目《め》を※《みは》つた。……と其《そ》の帶《おび》に挾《はさ》んで、胸先《むなさき....「印度更紗」より 著者:泉鏡花
離《ふりはな》すと、床《ゆか》まで落ちず、宙ではらりと、影を乱して、黒棚《くろだな》に、バツと乗る、と驚駭《おどろき》に衝《つ》と退《すさ》つて、夫人がひたと遁構《にげがま》への扉《ひらき》に凭《もた》れ....