警語の書き順(筆順)
警の書き順アニメーション ![]() | 語の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
警語の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 警19画 語14画 総画数:33画(漢字の画数合計) |
警語 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
警語と同一の読み又は似た読み熟語など
契合 敬語 景事 警固 警悟 警護 軽合金 尊敬語 掛井五郎
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
語警:ごいけ警を含む熟語・名詞・慣用句など
警む 警報 警保 警部 警標 警備 警抜 警笛 警醒 警世 警杖 警乗 警鐘 警巡 警手 警視 警策 警策 警棒 警防 警務 箴警 泥警 警泥 夜警 府警 婦警 道警 巡警 自警 市警 国警 県警 警邏 警蹕 警蹕 警柝 警吏 警策 警悟 ...[熟語リンク]
警を含む熟語語を含む熟語
警語の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
ル・アウスザーゲ》』という著述がある。ところが、その中であのブレスラウ大学の先生が、予審判事にこういう警語を発しているのだ。――訊問中の用語に注意せよ。何故なら、優秀な智能的犯罪者と云えるほどの者は、即座....「チベット旅行記」より 著者:河口慧海
の事を言い出すとかえってあなたがたに災難が懸りはすまいか。充分そこは御注意なさらんといけません」という警語を与えた。「それはようございます。あなたが身の利益になるような事情に当て箝《はま》って来た折を見て....「一草庵日記」より 著者:種田山頭火
りわけ参拝者が多い、朝から参拝者がつゞいてたえない。 ――貧乏は胃袋を大きくする、――私の体験が生んだ警語である! けふのゆうべはことにさびしかつた。 明日はどうやら雨らしい、せつかく行楽日、降らなければ....