え書き順 » えの熟語一覧 »和えの読みや書き順(筆順)

和えの書き順(筆順)

和の書き順アニメーション
和えの「和」の書き順(筆順)動画・アニメーション
えの書き順アニメーション
和えの「え」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

和えの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あえ
  2. アエ
  3. ae
和8画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
和え
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

和えと同一の読み又は似た読み熟語など
亜鉛華  亜鉛華軟膏  亜鉛鉄板  亜鉛凸版  亜鉛版  塩化亜鉛  芥子和え  敢えず  敢えて  敢へなむ  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
え和:えあ
えを含む熟語・名詞・慣用句など
聞え  映え  見え  控え  支え  賜え  唱え  蓄え  添え  備え  崩え  和え  栄え  扣え  閊え  給え  称え  貯え  副え  具え  潰え  見え  韲え  萌え  冴え  縦え  冱え  悶え  例え  揃え  銜え  怯え  譬え  喩え  違え棚  一構え  一抱え  雨押え  栄映え  遠吠え    ...
[熟語リンク]
和を含む熟語
えを含む熟語

和えの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

新日本の進路」より 著者:石原莞爾
ときイデオロギー中心の新政黨を結成し、正しき統制主義國家として獨立するのでなければ、國内の安定も世界平和えの寄與も到底望み得ざるものと確信する。 もしアメリカが日本を自由主義國家として立たしめんと欲する....
食魔」より 著者:岡本かの子
上に撒き注ぐときには、教師は再び横柄で、無雑作で、冷淡な態度を採上げていた。 およそ和《あ》えものの和え方は、女の化粧と同じで、できるだけ生地《きじ》の新鮮味を損《そこな》わないようにしなければならぬ。....
田螺」より 著者:北大路魯山人
これも理屈は合う。その次に木の芽|和《あ》えがある。白味噌に木の芽を入れ、すり合わしたものに、たにしを和える。これも関西方面では日常茶飯として行われる。いかの木の芽和えなどに比して一段としゃれた美食である....
[和え]もっと見る