わ書き順 » わの熟語一覧 »係わらずの読みや書き順(筆順)

係わらずの書き順(筆順)

係の書き順アニメーション
係わらずの「係」の書き順(筆順)動画・アニメーション
わの書き順アニメーション
係わらずの「わ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
らの書き順アニメーション
係わらずの「ら」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ずの書き順アニメーション
係わらずの「ず」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

係わらずの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かかわら-ず
  2. カカワラ-ズ
  3. kakawara-zu
係9画 
総画数:9画(漢字の画数合計)
係わらず
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

係わらずと同一の読み又は似た読み熟語など
拘らず  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ずらわ係:ずらわかか
わを含む熟語・名詞・慣用句など
備わる  交わる  係わり  伝わる  遣わす  漂わす  添わる  添わす  慣わし  惑わす  迷わす  係わる  味わい  関わる  関わり  思わく  笑わす  習わし  味わう  食わす  交わす  具わる  わが町  わざ言  据わり  言わす  森わさ  纏わる  植わる  言わば  言わ猿  交わり  囚われ  思わず  思わぬ  教わる  喚ばわる  呼ばわる  なにわ筋  ずわい蟹    ...
[熟語リンク]
係を含む熟語
わを含む熟語
らを含む熟語

係わらずの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
恐ろしく物質的な葉子にどうしてこんな辛抱がいつまでも続こうぞ。結婚前までは葉子のほうから迫ってみたにも係わらず、崇高と見えるまでに極端な潔癖屋だった彼であったのに、思いもかけぬ貪婪《どんらん》な陋劣《ろう....
或る女」より 著者:有島武郎
という人の烏羽黒《うばぐろ》の縮緬《ちりめん》の紋付きにして旅館を出た。倉地は昨夜の夜《よ》ふかしにも係わらずその朝早く横浜のほうに出かけたあとだった。きょうも空は菊|日和《びより》とでもいう美しい晴れか....
生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
君の一家にも生活の苦しさが加えられて来た。君の父上と兄上と妹とが気をそろえて水入らずにせっせと働くにも係わらず、そろそろと泥沼《どろぬま》の中にめいり込むような家運の衰勢をどうする事もできなかった。学問と....
[係わらず]もっと見る