わ書き順 » わの熟語一覧 »紛らわしいの読みや書き順(筆順)

紛らわしいの書き順(筆順)

紛の書き順
紛らわしいの「紛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
らの書き順
紛らわしいの「ら」の書き順(筆順)動画・アニメーション
わの書き順
紛らわしいの「わ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順
紛らわしいの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順
紛らわしいの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

紛らわしいの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まぎらわし-い
  2. マギラワシ-イ
  3. magirawashi-i
紛10画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
紛らわしい
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

紛らわしいと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
いしわら紛:いしわらぎま
わを含む熟語・名詞・慣用句など
備わる  交わる  係わり  伝わる  遣わす  漂わす  添わる  添わす  慣わし  惑わす  迷わす  係わる  味わい  関わる  関わり  思わく  笑わす  習わし  味わう  食わす  交わす  具わる  わが町  わざ言  据わり  言わす  森わさ  纏わる  植わる  言わば  言わ猿  交わり  囚われ  思わず  思わぬ  教わる  喚ばわる  呼ばわる  なにわ筋  ずわい蟹    ...
[熟語リンク]
紛を含む熟語
らを含む熟語
わを含む熟語
しを含む熟語
いを含む熟語

紛らわしいの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夜明け前」より 著者:島崎藤村
勤させ、また、人馬の公用を保証するためには権威のある印鑑を造って、それを道中宿々にも助郷加宿にも送り、紛らわしいものもあらば押え置いて早速《さっそく》注進せよというほどに苦心した。いかんせん、百姓としては....
踊る地平線」より 著者:谷譲次
ペイン》だの伊大公《デイゴ》だの91――9+1=10で猶太《ジュウ》――だのと「その他多勢」いろいろと紛らわしいやつが出没しているから、何事も必要は発明のおっかさんなりで、ちょいと石を投げる心もちでこの「....
春雪の出羽路の三日」より 著者:喜田貞吉
址に通ずる最近の駅だというので、その役の名を駅に取ったのだという。ただ「役」と「駅」と、音通のところが紛らわしい。 駅から役の最後の遺蹟たる金沢柵址まで約一里。その間に一群の丘陵が邪魔になって、遠望の利....
[紛らわしい]もっと見る