隠書き順 » 隠の熟語一覧 »隠し所の読みや書き順(筆順)

隠し所の書き順(筆順)

隠の書き順アニメーション
隠し所の「隠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
隠し所の「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
所の書き順アニメーション
隠し所の「所」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

隠し所の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かくし-どころ
  2. カクシ-ドコロ
  3. kakushi-dokoro
隠14画 所8画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
隱し所
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

隠し所と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
所し隠:ろこどしくか
隠を含む熟語・名詞・慣用句など
大隠  隠見  隠事  隠棲  隠亡  隠然  隠退  座隠  隠謀  隠宅  隠狸  隠地  隠田  隠顕  隠栖  隠坊  坐隠  雪隠  隠所  隠州  退隠  隠居  隠形  隠月  隠岐  隠顕  隠隠  白隠  隠逸  隠元  隠語  雪隠  隠士  隠者  雪隠  隠首  隠匿  雉隠  恵隠  隠微    ...
[熟語リンク]
隠を含む熟語
しを含む熟語
所を含む熟語

隠し所の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大嘗祭の本義」より 著者:折口信夫
事が始まれば、物忌みは無い訣であるが、其がある事である。播磨風土記を見ると、田植ゑ女を大勢でかまつて、隠し所を断ち切つたといふ話がある。だから、雨つゝみといふのは、田植ゑの始まる前の、物忌みである事が知れ....
銀三十枚」より 著者:国枝史郎
りゃアがって、そいつを俺に預けやがったんだ。古いペテンだ、古いとも。牢から出ると取りに来るやつよ。いい隠し所を目つけたって訳さ。本当の事だ、信用しろ。家捜ししなよ、俺の家を、きっとどこかにあるだろう。……....
えぞおばけ列伝」より 著者:作者不詳
に歯が生えなくなってしまい,それから後は安全に夫婦生活を送ることができるようになるという. 2.人間の隠し所 大昔,創造神コタンカルカムイが,国土を造営して,木でも,草でも,獣でも,魚でも,虫けらでも,....
[隠し所]もっと見る