断固の書き順(筆順)
断の書き順アニメーション ![]() | 固の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
断固の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 断11画 固8画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
斷固 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
断固と同一の読み又は似た読み熟語など
温暖高気圧 階段耕作 街談巷説 集団婚 弾痕 断交 断口 断行 断郊 男工
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
固断:こんだ固を含む熟語・名詞・慣用句など
牢固 固辞 固持 固結 安固 班固 固い 固形 固執 固粥 確固 固化 固浄 固執 固陋 固態 固着 固有 固定 固体 固唾 固相 固油 固縮 固守 固飴 強固 鞏固 禁固 班固 固塩 固焼 凝固 固餅 頑固 固紋 盤固 偏固 警固 固む ...[熟語リンク]
断を含む熟語固を含む熟語
断固の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海底都市」より 著者:海野十三
僕は彼のことを、これからオンドリと呼ぼう。 「いや、僕はぬぐつもりはない。このままがいいのだ」 僕は断固《だんこ》として、ことわった。うっかりぬいでしまった後で、どこからか海水がどっと侵入して来たときに....「浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
わしておるのであります。特に、日本独立後国連軍を無協定のまま日本に駐屯せしめておるその外交の不手際を、断固糾弾しなければならぬと思うのであります。 また、国際情勢を見れば、アイゼンハワー将軍のアメリカ大....「戦争史大観」より 著者:石原莞爾
三 満州国の東亜連盟防衛上に於ける責務真に重大なり。特にソ国の侵攻に対しては、在大陸の日本軍とともに断固これを撃破し得る自信なかるべからず。 第二篇 戦争史大観の序説(別名・戦争史大観の由来記) ....