翰書き順 » 翰の熟語一覧 »宸翰の読みや書き順(筆順)

宸翰の書き順(筆順)

宸の書き順アニメーション
宸翰の「宸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
翰の書き順アニメーション
宸翰の「翰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

宸翰の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しん-かん
  2. シン-カン
  3. shin-kan
宸10画 翰16画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
宸翰
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

宸翰と同一の読み又は似た読み熟語など
写真乾板  写真館  終身官  信管  心肝  新刊  新官僚  新幹線  新患  新感染症  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
翰宸:んかんし
翰を含む熟語・名詞・慣用句など
王翰  書翰  返翰  来翰  翰藻  翰長  翰墨  翰林  朶翰  宸翰  手翰  残翰  尊翰  親翰  台翰  藩翰  華翰  芳翰  貴翰  玉翰  申維翰  島田翰  翰林院  翰墨場  藩翰譜  陳奮翰  周翰親王  戸田忠翰  河合翰雪  塩谷良翰  伊達宗翰  翰林学士  毛利高翰    ...
[熟語リンク]
宸を含む熟語
翰を含む熟語

宸翰の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

天津教古文書の批判」より 著者:狩野亨吉
があり、假名の多過ぎたるも時代の下れることを示し、口寄せ風の口調も如何はしいことであり、之を長慶天皇の宸翰など稱するは實に以ての外のことである。 第二、書體に就いて吟味するに、筆法は長慶太神宮御由來を書....
二千六百年史抄」より 著者:菊池寛
時に於て、明治天皇は三條|実美《さねとみ》を召されて、徳川家の旧勲を失はざるやうに処置せよ、との有難き宸翰《しんかん》を賜うてゐる。 これらの聖恩が、たゞに徳川氏をしてその家祀を全うせしめたばかりでなく....
エリザベスとエセックス」より 著者:片岡鉄兵
っきりなしにプリムスへ飛脚をたて、伝馬船隊をして海峡中を捜査せしめた。ドレイクへあてての怒りにあふれた宸翰のなかで彼女は、哀れなサア・ロオジャーを次のように弾劾している。 「ロオジャー将軍の不法は、死に値....
[宸翰]もっと見る