翰書き順 » 翰の熟語一覧 »書翰の読みや書き順(筆順)

書翰の書き順(筆順)

書の書き順アニメーション
書翰の「書」の書き順(筆順)動画・アニメーション
翰の書き順アニメーション
書翰の「翰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

書翰の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょ-かん
  2. ショ-カン
  3. syo-kan
書10画 翰16画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
書翰
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

書翰と同一の読み又は似た読み熟語など
私書函  初刊  初巻  初感  初感染  所感  所管  暑寒  書巻  書函  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
翰書:んかょし
翰を含む熟語・名詞・慣用句など
王翰  書翰  返翰  来翰  翰藻  翰長  翰墨  翰林  朶翰  宸翰  手翰  残翰  尊翰  親翰  台翰  藩翰  華翰  芳翰  貴翰  玉翰  申維翰  島田翰  翰林院  翰墨場  藩翰譜  陳奮翰  周翰親王  戸田忠翰  河合翰雪  塩谷良翰  伊達宗翰  翰林学士  毛利高翰    ...
[熟語リンク]
書を含む熟語
翰を含む熟語

書翰の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
の外面的表現を観察することから出発して、その本質を見窮《みきわ》めようと試みないだろうか。ポーロはその書翰《しょかん》の中に愛は「惜みなく与え」云々《うんぬん》といった、それは愛の外面的表現を遺憾なくいい....
日本無政府主義者陰謀事件経過及び付帯現象」より 著者:石川啄木
机を控へ其の周圍は悉く書籍を以て埋まり如何にも書籍の裡に起臥し居たるものゝ如し、福田が最近友人に送りし書翰を見るに其思想頗る變化せしものゝ如く、彼の大阪に於ける友人が彼の活動を賞讚して主義の爲めに奮鬪せよ....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
その妻を称して愚妻と呼び、その家を指して弊屋と呼ぶという。あに愚ならずや。政教子曰く、なお英国人がその書翰の終わりに、われは君の奴僕なりといって文を結ぶの愚と同一なり。 第一三四、斬髪師 ある人、斬髪所....
[書翰]もっと見る