後書き順 » 後の熟語一覧 »午後一の読みや書き順(筆順)

午後一の書き順(筆順)

午の書き順アニメーション
午後一の「午」の書き順(筆順)動画・アニメーション
後の書き順アニメーション
午後一の「後」の書き順(筆順)動画・アニメーション
一の書き順アニメーション
午後一の「一」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

午後一の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ごご-いち
  2. ゴゴ-イチ
  3. gogo-ichi
午4画 後9画 一1画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
午後一
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

午後一と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
一後午:ちいごご
後を含む熟語・名詞・慣用句など
羽後  雨後  越後  屋後  牛後  後逸  後胤  後院  後栄  後衛  後宴  後援  後燕  後燕  後縁  後家  後架  後会  後悔  後害  後覚  後学  後楽  後釜  後勘  後患  後漢  後漢  後鑑  後喜  後期  後記  後脚  後宮  後笈  後金  後金  後句  後屈  後軍    ...
[熟語リンク]
午を含む熟語
後を含む熟語
一を含む熟語

午後一の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

菊池君」より 著者:石川啄木
と室の中が暗くなつたと思ふと、モウ私の窓から日が遁げて、向合つた今井病院の窓が、遽かにキラ/\とする。午後一時の時計がチンと何處かで鳴つて、小松君が遊びに來た。 『昨晩《ゆうべ》怎《どう》でした。面白かつ....
菊池君」より 著者:石川啄木
が暗くなつたと思ふと、モウ私の窓から日が遁げて、向合つた今井病院の窓が、遽《には》かにキラ/\とする。午後一時の時計がチンと何処かで鳴つて、小松君が遊びに来た。 『昨晩怎でした。面白かつたかえ?』 『随分....
札幌」より 著者:石川啄木
が不平顔をして言つてる様子。 真佐子は、口を抑へる様にして何か言つて慰《なだ》めてゐた。 私は毎日午後一時頃から社に行つて、暗くなる頃に帰つて来る。その日は帰途《かへり》に雨に会つて来て、食事に茶の間....
[午後一]もっと見る