後書き順 » 後の熟語一覧 »後屈の読みや書き順(筆順)

後屈の書き順(筆順)

後の書き順アニメーション
後屈の「後」の書き順(筆順)動画・アニメーション
屈の書き順アニメーション
後屈の「屈」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

後屈の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-くつ
  2. コウ-クツ
  3. kou-kutsu
後9画 屈8画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
後屈
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

後屈と同一の読み又は似た読み熟語など
莫高窟  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
屈後:つくうこ
後を含む熟語・名詞・慣用句など
羽後  雨後  越後  屋後  牛後  後逸  後胤  後院  後栄  後衛  後宴  後援  後燕  後燕  後縁  後家  後架  後会  後悔  後害  後覚  後学  後楽  後釜  後勘  後患  後漢  後漢  後鑑  後喜  後期  後記  後脚  後宮  後笈  後金  後金  後句  後屈  後軍    ...
[熟語リンク]
後を含む熟語
屈を含む熟語

後屈の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
った。 ある日葉子は思いきってひそかに医師を訪れた。医師は手もなく、葉子のすべての悩みの原因は子宮|後屈《こうくつ》症と子宮内膜炎とを併発しているからだといって聞かせた。葉子はあまりにわかりきった事を医....
小熊秀雄全集-07」より 著者:小熊秀雄
彼女の背後から「出て行け」と吐鳴りつけた、 「すべての女はみんな母親になれるんだ、この中性女の、子宮後屈奴」 吉田りん子は「さよなら」と 静かな声でいつて出て行つた それから十分も経つて辞職した大西三津....
小熊秀雄全集-13」より 著者:小熊秀雄
てしまつた、 大胆不敵にも 善悪の道徳的拠りどころをもたずに 詩や小説や評論を書いてゐる、 だから子宮後屈《しきゆうこうくつ》症は満足な 作品を産んだためしがない、 これらの理由に就いて彼等はいふ、 すべ....
[後屈]もっと見る