口書き順 » 口の熟語一覧 »遣り口の読みや書き順(筆順)

遣り口の書き順(筆順)

遣の書き順アニメーション
遣り口の「遣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
遣り口の「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
口の書き順アニメーション
遣り口の「口」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

遣り口の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. やり-くち
  2. ヤリ-クチ
  3. yari-kuchi
遣13画 口3画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
遣り口
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

遣り口と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
口り遣:ちくりや
口を含む熟語・名詞・慣用句など
悪口  一口  一口  一口  陰口  羽口  営口  詠口  奥口  黄口  歌口  河口  課口  開口  開口  開口  漢口  甘口  甘口  間口  寄口  吸口  金口  金口  金口  金口  苦口  経口  軽口  鶏口  肩口  軒口  元口  原口  戸口  戸口  虎口  虎口  後口  口悪    ...
[熟語リンク]
遣を含む熟語
りを含む熟語
口を含む熟語

遣り口の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
曲者《くせもの》は柄の長い槍で遠方から突くのである。女を抱きすくめて其の女の口をおさえて胸を突くような遣り口は一度もない。これは槍突きのはやるのを幸いに、槍の穂で女を突き殺して、これも槍突きの仕業《しわざ....
世界怪談名作集」より 著者:岡本綺堂
霊はつづけて言った。 「それですからお困りになることはありません。しかし、私の見るところでは、あなたの遣り口はどうも巧《うま》くないようですね。私ならば、もう猶予《ゆうよ》なしに言い出してしまいますがね。....
怪異黒姫おろし」より 著者:江見水蔭
いくたび》にも切って人を替え、時を変え、黒姫山麓に埋蔵したという筋道じゃ。それも頗《すこぶ》る巧みなる遣り口でのう。腹心にはことごとく武田家の浪人筋を用い、軍用金として佐渡の黄金を溜めて置き、時機《おり》....
[遣り口]もっと見る