口書き順 » 口の熟語一覧 »口辺の読みや書き順(筆順)

口辺の書き順(筆順)

口の書き順アニメーション
口辺の「口」の書き順(筆順)動画・アニメーション
辺の書き順アニメーション
口辺の「辺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

口辺の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-へん
  2. コウ-ヘン
  3. kou-hen
口3画 辺5画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
口邊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

口辺と同一の読み又は似た読み熟語など
公辺  硬変  代行返上  余効変動  後編  後篇  彷徨変異  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
辺口:んへうこ
口を含む熟語・名詞・慣用句など
悪口  一口  一口  一口  陰口  羽口  営口  詠口  奥口  黄口  歌口  河口  課口  開口  開口  開口  漢口  甘口  甘口  間口  寄口  吸口  金口  金口  金口  金口  苦口  経口  軽口  鶏口  肩口  軒口  元口  原口  戸口  戸口  虎口  虎口  後口  口悪    ...
[熟語リンク]
口を含む熟語
辺を含む熟語

口辺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

芋粥」より 著者:芥川竜之介
ない手に手綱をかいくりながら、云つた。 「すぐ、そこぢや。お案じになる程遠くはない。」 「すると、粟田口辺でござるかな。」 「まづ、さう思はれたがよろしからう。」 利仁は今朝五位を誘ふのに、東山の近くに....
開化の殺人」より 著者:芥川竜之介
紳を殺害するの結果、予の親愛なる子爵と明子とが、早晩幸福なる生活に入らんとするを思ひ、自《おのづか》ら口辺の微笑を禁ずる事能はず。」 今や予が殺人の計画は、一転して殺人の実行に移らんとす。予は幾度か周密....
妖怪報告」より 著者:井上円了
るるには、「人あり、その寝に就くに、数|壜《たん》に熱湯を盛り脚冷を防ぎけるに、その夜、エトナ山の噴火口辺りを徘徊《はいかい》したりと夢みし」と。そのエトナ山の観念を、足に熱を覚えたるによりて提起する原因....
[口辺]もっと見る