工書き順 » 工の熟語一覧 »小刀細工の読みや書き順(筆順)

小刀細工の書き順(筆順)

小の書き順アニメーション
小刀細工の「小」の書き順(筆順)動画・アニメーション
刀の書き順アニメーション
小刀細工の「刀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
細の書き順アニメーション
小刀細工の「細」の書き順(筆順)動画・アニメーション
工の書き順アニメーション
小刀細工の「工」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

小刀細工の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こがたな-ざいく
  2. コガタナ-ザイク
  3. kogatana-zaiku
小3画 刀2画 細11画 工3画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
小刀細工
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

小刀細工と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
工細刀小:くいざなたがこ
工を含む熟語・名詞・慣用句など
工銭  工学  商工  工業  女工  織工  工率  本工  工務  妙工  名工  職工  工会  工科  罷工  工船  工専  工数  筆工  百工  工数  仏工  工人  工人  工員  工房  火工  手工  工商  工芸  工匠  施工  施工  工高  工作  工女  木工  嵌工  工手  工廠    ...
[熟語リンク]
小を含む熟語
刀を含む熟語
細を含む熟語
工を含む熟語

小刀細工の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
てみると貴様も正直者かも知れねえ。一体、そんなことは知らねえ顔をしていても済むことだ。なまじいに余計な小刀細工《こがたなざいく》をするから、却って貴様にうたがいが懸かるとは知らねえか。さあ、ありがたい和尚....
真珠夫人」より 著者:菊池寛
つともよくないぢやありませんか。少しも、自然な素直な所がありやしない。いやにコセ/\してゐて、人工的な小刀細工が多すぎるぢやありませんか。殊に、あの四阿《あづまや》の建て方なんか厭ですね。」 年の若い二....
小坂部姫」より 著者:岡本綺堂
った。そうして、若殿の手前はよいように取りつくろってくれと切《しき》りに頼んだ。 二 内輪にこういう小刀細工をしている人間があろうとは、さすがに思いもよらない小坂部は、あくる朝ともかくも館を出た。父の手....
[小刀細工]もっと見る