藉書き順 » 藉の熟語一覧 »杯盤狼藉の読みや書き順(筆順)

杯盤狼藉の書き順(筆順)

杯の書き順アニメーション
杯盤狼藉の「杯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
盤の書き順アニメーション
杯盤狼藉の「盤」の書き順(筆順)動画・アニメーション
狼の書き順アニメーション
杯盤狼藉の「狼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
藉の書き順アニメーション
杯盤狼藉の「藉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

杯盤狼藉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はいばん-ろうぜき
  2. ハイバン-ロウゼキ
  3. haiban-rouzeki
杯8画 盤15画 狼10画 藉17画 
総画数:50画(漢字の画数合計)
杯盤狼藉
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

杯盤狼藉と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
藉狼盤杯:きぜうろんばいは
藉を含む熟語・名詞・慣用句など
慰藉  倚藉  藉藉  藉田  藉口  狼藉  枕藉  藁藉  温藉  藉く  狼藉日  狼藉者  慰藉料  乱暴狼藉  刈田狼藉  杯盤狼藉  落花狼藉    ...
[熟語リンク]
杯を含む熟語
盤を含む熟語
狼を含む熟語
藉を含む熟語

杯盤狼藉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

花火」より 著者:太宰治
よう。節子、きょうはゆっくりして行けよ。泊って行ってもいいぜ。淋しいんだ。」 勝治の部屋は、それこそ杯盤狼藉《はいばんろうぜき》だった。隅に男がひとりいた。節子は立ちすくんだ。 「メッチェンの来訪です。....
縁結び」より 著者:泉鏡花
ちと真面目になるから、事が面倒になりはしないかと思うんだが。 そうかと云って昨夜《ゆうべ》のような、杯盤狼藉《はいばんろうぜき》という場所も困るんだよ。 実は墓参詣《はかまいり》の事だから、」 と云....
久米正雄」より 著者:芥川竜之介
はない。そしてその輝かしい微苦笑には、本来の素質に鍛錬を加えた、大いなる才人の強気しか見えない。更に又杯盤狼藉の間に、従容迫らない態度などは何とはなしに心憎いものがある。いつも人生を薔薇色の光りに仄めかそ....
[杯盤狼藉]もっと見る