漢江の書き順(筆順)
漢の書き順アニメーション ![]() | 江の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
漢江の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 漢13画 江6画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
漢江 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
漢江と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
江漢:ンガンハ江を含む熟語・名詞・慣用句など
漢江 福江 武江 浜江 入江 中江 東江 大江 大江 貞江 松江 江湖 小江 堀江 長江 近江 荻江 烏江 溯江 遡江 放江 蜀江 浙江 嫩江 墨江 近江 遠江 江島 江口 珠江 江差 江尻 江水 江西 江南 江青 江川 江川 江藤 江蘇 ...[熟語リンク]
漢を含む熟語江を含む熟語
漢江の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「碧蹄館の戦」より 著者:菊池寛
偽りを報じたとして之を斬った。虫のいい話である。間もなく現れた日本勢と闘ったが忽ちにして敗れ、申※は南漢江に投じて溺死して果てた。この戦場は弾琴台と云って、稲田多く、馬を馳《はし》らせるのに不便な処であっ....「淡紫裳」より 著者:佐藤垢石
くだらぬことを話し合いながら飽かず移り行く風景を眺めた。 ところが、京城へ着いて聞いてみると、やはり漢江とか洛東江とかいう大きな川の石は丸いのであるという。汽車の窓から見える川の石は、まだ山から生まれ落....「私の履歴書」より 著者:井上貞治郎
名は大宮定吉と言い、私の推察どおり大漢土木公司の親方であった。与えられた仕事は京城市の東南の龍山にある漢江の河原に出て、朝鮮人のバラスとりの監督をするのである。朝鮮語で『オソオソ!』、つまり早く早く、とせ....