江書き順 » 江の熟語一覧 »蜀江の読みや書き順(筆順)

蜀江の書き順(筆順)

蜀の書き順アニメーション
蜀江の「蜀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
江の書き順アニメーション
蜀江の「江」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蜀江の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょっ-こう
  2. ショッ-コウ
  3. syoxtukou
蜀13画 江6画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
蜀江
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

蜀江と同一の読み又は似た読み熟語など
食孔  燭光  織工  職工  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
江蜀:うこっょし
江を含む熟語・名詞・慣用句など
漢江  福江  武江  浜江  入江  中江  東江  大江  大江  貞江  松江  江湖  小江  堀江  長江  近江  荻江  烏江  溯江  遡江  放江  蜀江  浙江  嫩江  墨江  近江  遠江  江島  江口  珠江  江差  江尻  江水  江西  江南  江青  江川  江川  江藤  江蘇    ...
[熟語リンク]
蜀を含む熟語
江を含む熟語

蜀江の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

紅白縮緬組」より 著者:国枝史郎
弱女には似つかわしい。下髪にした黒髪が頬に項《うなじ》に乱れているのも憐れを誘って艶《なまめ》かしく、蜀江錦の裲襠《うちかけ》の下、藤紫の衣裳を洩れてろうがましく見ゆる脛《はぎ》の肌は玉のようにも滑らかで....
十六夜」より 著者:泉鏡花
く》は立《た》ちます。裝束《しやうぞく》は、いづれ年《とし》がたてば新《あたら》しくなるんだから。」と蜀江《しよくこう》の錦《にしき》、呉漢《ごかん》の綾《あや》、足利絹《あしかゞぎぬ》もものともしないで....
唐模様」より 著者:泉鏡花
》てこれあらず、皆《みな》西域《せいゐき》より齎《もたら》す處《ところ》。府庫《ふこ》の内《うち》には蜀江《しよくこう》の錦《にしき》、呉均《ごきん》の綾《あや》、氷羅《ひようら》、※氈《せん》、雪穀《せ....
[蜀江]もっと見る