細江の書き順(筆順)
細の書き順アニメーション ![]() | 江の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
細江の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 細11画 江6画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
細江 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
細江と同一の読み又は似た読み熟語など
細烏帽子 細纓
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
江細:えそほ江を含む熟語・名詞・慣用句など
漢江 福江 武江 浜江 入江 中江 東江 大江 大江 貞江 松江 江湖 小江 堀江 長江 近江 荻江 烏江 溯江 遡江 放江 蜀江 浙江 嫩江 墨江 近江 遠江 江島 江口 珠江 江差 江尻 江水 江西 江南 江青 江川 江川 江藤 江蘇 ...[熟語リンク]
細を含む熟語江を含む熟語
細江の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「万葉秀歌」より 著者:斎藤茂吉
○
風《かぜ》吹《ふ》けば浪《なみ》か立《た》たむと伺候《さもらひ》に都多《つた》の細江《ほそえ》に浦《うら》隠《がく》り居《を》り 〔巻六・九四五〕 山部赤人
赤人作で前歌の続であ....「安吾の新日本地理」より 著者:坂口安吾
首をささげております。彼らが集合したササナミの地名はヒダの国府から二三里のところに実在しておりますが、細江と書くのがそれに当るそうです。 さて、ここに問題なのは、ヒダには国造《くにのみやつこ》、つまり朝....「手紙」より 著者:坂本竜馬
実ニ猶夢の如しと疑ふ。杉山えも此事御咄し被成度、元より其死たる岡にハ印あり。 右之内生残る者四人と云。細江徳太郎と云ハ池蔵太事ニ而候。高泉と云、黒木半兵衛とて千葉十太郎の門人にて、真剣勝負之時平日之稽古と....