蝉書き順 » 蝉の熟語一覧 »蝉丸の読みや書き順(筆順)

蝉丸の書き順(筆順)

蝉の書き順アニメーション
蝉丸の「蝉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
丸の書き順アニメーション
蝉丸の「丸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蝉丸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せみまる
  2. セミマル
  3. semimaru
蝉15画 丸3画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
蝉丸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

蝉丸と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
丸蝉:るまみせ
蝉を含む熟語・名詞・慣用句など
蝉吟  川蝉  蝉笛  蝉衣  蝉丸  蝉吟  蝉口  蝉声  蝉声  蝉茸  蝉脱  蝉氷  蝉本  蝉籠  蝉鬢  唖蝉  蝉丸  夕蝉  油蝉  寒蝉  空蝉  熊蝉  耳蝉  秋蝉  秋蝉  春蝉  初蝉  松蝉  寒蝉  夏蝉  馬蝉  角蝉  蝉海老  蝦夷蝉  蝉折れ  法師蝉  蝉の羽  蝉時雨  姫春蝉  蝉宿蛾    ...
[熟語リンク]
蝉を含む熟語
丸を含む熟語

蝉丸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

方丈記」より 著者:鴨長明
は、これより峯つゞき炭山を越え、笠取を過ぎて、岩間にまうで、或は石山ををがむ。もしは粟津の原を分けて、蝉丸翁が迹をとぶらひ、田上川をわたりて、猿丸大夫が墓をたづぬ。歸るさには、をりにつけつゝ櫻をかり、紅葉....
雪の島」より 著者:折口信夫
を色々と読む。其間に島求め・延喜さん・琵琶の本地などゝ言ふ厳粛な物語がある。延喜さんと言ふのは、逆髪と蝉丸の事らしい。島求めは島を求めて、壱岐に落ちつく由来である。 荒神の真言といふのは、一種の祭文で、陰....
橘曙覧評伝」より 著者:折口信夫
。 世の中は とてもかくても過してむ。宮も 藁屋も、果てしなければ ――今昔物語巻二四ノ二二 隠者蝉丸の歌と伝へるものから出てゐると考へられて居るやうだが、あまり名高くて、平凡な感じゝか与へなくなつて....
[蝉丸]もっと見る