夜更けの書き順(筆順)
夜の書き順アニメーション ![]() | 更の書き順アニメーション ![]() | けの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
夜更けの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 夜8画 更7画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
夜更け |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
夜更けと同一の読み又は似た読み熟語など
夜深け
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
け更夜:けふよ更を含む熟語・名詞・慣用句など
残更 深更 二更 紛更 平更 変更 夢更 更生 更科 更地 更衣 更代 更張 四更 三更 殊更 初更 今更 尚更 満更 更任 更迭 更訂 更級 更新 一更 更位 更衣 五更 暁更 更正 闌更 更衣 更改 更湯 更埴 更紗 更始 更更 更く ...[熟語リンク]
夜を含む熟語更を含む熟語
けを含む熟語
夜更けの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「邪宗門」より 著者:芥川竜之介
屋の前後へ目をくばりながら、私の耳へ口を附けて、
「どうすると云うて、ほかに仕方のある筈がありません。夜更けにでも、そっと四条河原へ忍んで行って、あの沙門の息の根を止めてしまうばかりです。」
これにはさ....「きりしとほろ上人伝」より 著者:芥川竜之介
ちびき》の巌にも劣るまじい大の体をかがめながら、慰めるやうに問ひ尋ねたは、
「おぬしは何としてかやうな夜更けにひとり歩くぞ。」と申したに、わらんべは悲しげな瞳をあげて、
「われらが父のもとへ帰らうとて。」....「岩野泡鳴氏」より 著者:芥川竜之介
何でも秋の夜更けだつた。 僕は岩野泡鳴氏と一しよに、巣鴨行《すがもゆき》の電車に乗つてゐた。泡鳴氏は昂然《かう....