闌更[人名]の書き順(筆順)
闌の書き順アニメーション ![]() | 更の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
闌更の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 闌17画 更7画 総画数:24画(漢字の画数合計) |
闌更 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
闌更と同一の読み又は似た読み熟語など
古今要覧稿 高桑闌更 賀川蘭皐 荒木蘭皐 斎藤鑾江 緒方蘭皐 小沢蘭江 村上蘭皐 中井藍江 木下蘭皐
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
更闌:うこんら更を含む熟語・名詞・慣用句など
残更 深更 二更 紛更 平更 変更 夢更 更生 更科 更地 更衣 更代 更張 四更 三更 殊更 初更 今更 尚更 満更 更任 更迭 更訂 更級 更新 一更 更位 更衣 五更 暁更 更正 闌更 更衣 更改 更湯 更埴 更紗 更始 更更 更く ...[熟語リンク]
闌を含む熟語更を含む熟語
闌更の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「努力論」より 著者:幸田露伴
に自ら小にするもの多きを。一二例を擧げんか、彼等の或者は曰く、予才拙學陋なり、たゞたま/\俳諧を好み、闌更に私淑す、願はくは一生を犧牲にして、闌更を研究せんと。或者は曰く、予詩文算數法醫工技、皆之を能くせ....「放翁鑑賞」より 著者:河上肇
古句に比して蓋し益※|工《たくみ》なり。(老学庵筆記、巻八) (二十六) 杜詩の夜闌更秉燭、意は夜の已に深きを謂ふなり。睡るべくして而かも復た燭を秉る、以て久客帰るを喜ぶの意を見る。僧....「俳句の作りよう」より 著者:高浜虚子
ということについて居士は説明しました。居士は手帳の他に手に一冊の古俳書を持っておりました。それはたしか闌更《らんこう》の句であったかと記憶します。 鍋提げて淀《よど》の小僧を雪の人 居士はこの句を示....