厚情の書き順(筆順)
厚の書き順アニメーション ![]() | 情の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
厚情の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 厚9画 情11画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
厚情 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
厚情と同一の読み又は似た読み熟語など
開港場 交情 交譲 公帖 向こう正面 向上 好情 好条件 工場 恒常
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
情厚:うょじうこ厚を含む熟語・名詞・慣用句など
重厚 厚着 厚地 厚葬 厚総 厚相 濃厚 重厚 肥厚 厚司 厚様 厚朴 厚子 厚葉 厚朴 厚徳 厚薄 厚板 重厚 厚鬢 厚揚 深厚 厚木 厚綿 厚膜 厚膜 仁厚 地厚 厚別 厚物 肉厚 厚皮 厚朴 敦厚 厚誼 厚味 厚顔 厚朴 厚額 厚禄 ...[熟語リンク]
厚を含む熟語情を含む熟語
厚情の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「路上」より 著者:芥川竜之介
》うございます。」
大井の後《あと》から外へ出た俊助には、こう云うお藤の言葉の中に、彼の大井に対する厚情を感謝しているような響が感じられた。彼はお藤の方を振り返って、その感謝に答うべき微笑を送る事を吝《....「葉書」より 著者:石川啄木
郎吉』といふ差出人の名前を見て首を捻つた。裏には斯う書いてあつた。 My dear Sir, 閣下の厚情萬謝々々。身を乞食にやつして故郷に歸る小生の苦衷御察し被下度、御恩は永久に忘れ不申候。昨日御別れ致....「葉書」より 著者:石川啄木
出人の名前を見て首を捻《ひね》つた。裏には斯《か》う書いてあつた。 My dear Sir, 閣下の厚情万謝々々。身を乞食にやつして故郷に帰る小生の苦衷御察し被下度《くだされたく》、御恩は永久に忘れ不申....