校書き順 » 校の熟語一覧 »高校の読みや書き順(筆順)

高校の書き順(筆順)

高の書き順アニメーション
高校の「高」の書き順(筆順)動画・アニメーション
校の書き順アニメーション
高校の「校」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

高校の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-こう
  2. コウ-コウ
  3. kou-kou
高10画 校10画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
高校
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

高校と同一の読み又は似た読み熟語など
黄興  黄公望  黄口  河口港  巨大磁気抵抗効果  蛍光抗体法  後攻  後考  後項  交媾  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
校高:うこうこ
校を含む熟語・名詞・慣用句など
御校  校勘  自校  校旗  校紀  校規  校区  校具  校訓  校合  校債  校史  出校  初校  校友  検校  讐校  照校  将校  校尉  校医  校印  校閲  校歌  校外  校舎  校主  校書  校訂  校田  校内  校風  校服  校本  校務  校名  校命  校木  校門  校庭    ...
[熟語リンク]
高を含む熟語
校を含む熟語

高校の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

霊魂第十号の秘密」より 著者:海野十三
かん》」 みなさんと同じように、一畑《いちはた》少年も熱心な電波アマチュアだった。 少年は、来年は高校の試験を受けなくてはならないんだが、その準備はそっちのけにして、受信機などの設計と組立と、そして受....
虫喰い算大会」より 著者:海野十三
となるには、とてもたいへんである。 やさしい問題は中学校の一年生でも解ける。一等むずかしい問題でも、高校生なら解けるであろう。しかもこの「虫喰い算」の魅力は、大学教授をして鉛筆を嘗《な》めながら呻《うな....
私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
ていた。 小学校六年の終りに上京、砂町にいた父の膝もとから砂町小学校に通い、ついで府立三中(今の両国高校)に入学した。このとき砂町小学校から七人三中を受け、私一人しか合格しなかったのをおぼえている。 ....
[高校]もっと見る