谷書き順 » 谷の熟語一覧 »四谷の読みや書き順(筆順)

四谷の書き順(筆順)

四の書き順アニメーション
四谷の「四」の書き順(筆順)動画・アニメーション
谷の書き順アニメーション
四谷の「谷」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

四谷の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よつや
  2. ヨツヤ
  3. yotsuya
四5画 谷7画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
四谷
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

四谷と同一の読み又は似た読み熟語など
四谷怪談  東海道四谷怪談  四谷シモン  四谷庵月良  四谷穂峰  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
谷四:やつよ
谷を含む熟語・名詞・慣用句など
越谷  塩谷  横谷  岡谷  河谷  刈谷  金谷  九谷  空谷  熊谷  圏谷  懸谷  四谷  市谷  守谷  宗谷  縦谷  深谷  深谷  水谷  祖谷  大谷  谷懐  谷間  谷間  谷啓  谷口  谷行  谷崎  谷深  谷折  谷川  谷倉  谷足  谷町  谷底  谷頭  谷風  谷風  谷偏    ...
[熟語リンク]
四を含む熟語
谷を含む熟語

四谷の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
家には僕の血を分けた従姉《いとこ》が一人僕を待ち暮らしているはずだった。僕はごみごみした町の中をやっと四谷見附《よつやみつけ》の停留所へ出、満員の電車に乗ることにした。「会わずにひとりいる時には」と言った....
鼠小僧次郎吉」より 著者:芥川竜之介
て、路は悪いが甲州街道を身延《みのぶ》まで出にやなら無えから、忘れもし無え、極月《ごくげつ》の十一日、四谷の荒木町を振り出しに、とうとう旅鴉《たびがらす》に身をやつしたが、なりは手前《てめえ》も知つてた通....
可愛い山」より 著者:石川欣一
ばかりだから、家に帰りたかったのかも知れぬ。 一行四人に人夫や案内を加えて、何人になったか、とにかく四谷から入って、ボコボコと歩いた。そして白馬尻《しろうまじり》で雪渓の水を徒渉する時、私のすぐ前にいた....
[四谷]もっと見る