二十日鼠の書き順(筆順)
二の書き順アニメーション ![]() | 十の書き順アニメーション ![]() | 日の書き順アニメーション ![]() | 鼠の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
二十日鼠の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 二2画 十2画 日4画 鼠13画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
二十日鼠 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:6文字同義で送り仮名違い:-
二十日鼠と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鼠日十二:みずねかつは鼠を含む熟語・名詞・慣用句など
藍鼠 鼠口 鼠講 鼠算 鼠刺 鼠子 鼠紙 偃鼠 鼠賊 鼠茸 鼠盗 鼠輩 鼠戸 鼠穴 旅鼠 小鼠 石鼠 川鼠 子鼠 碩鼠 河鼠 鼠色 尖鼠 鼠衣 鼠害 鼠壁 鼠坊 鼠毛 鼠鮫 鼠鯒 臭鼠 海鼠 棘鼠 鼠窃 海鼠 黒鼠 火鼠 海鼠 家鼠 鼠銑 ...[熟語リンク]
二を含む熟語十を含む熟語
日を含む熟語
鼠を含む熟語
二十日鼠の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
い衝動を受けたようになってわれに返った。どういう態度で返事をしてやろうかという事が、いちばんに頭の中で二十日鼠《はつかねずみ》のようにはげしく働いたが、葉子はすぐ腹を決めてひどく下手《したで》に尋常に出た....「軍用鼠」より 著者:海野十三
。ギャーッと一声放ったが、この世の別れ、妖婆の呼吸《いき》が絶えると、梅田十八の姿は一寸ぐらいの小さな二十日鼠《はつかねずみ》の姿となって――一寸はすこし短かすぎるかな、とにかく正確なところは後で索引付動....「迷信解」より 著者:井上円了
奇怪なるものなれば、左にその大略を述べなければならぬ。 管狐すなわちオサキは、その形いたって小さく、二十日鼠くらいのものである。愚俗の信ずるところによれば、この狐をつかうものは京都の伏見稲荷より受けきた....