鼠書き順 » 鼠の熟語一覧 »鼠輩の読みや書き順(筆順)

鼠輩の書き順(筆順)

鼠の書き順アニメーション
鼠輩の「鼠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
輩の書き順アニメーション
鼠輩の「輩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鼠輩の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そ-はい
  2. ソ-ハイ
  3. so-hai
鼠13画 輩15画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
鼠輩
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

鼠輩と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
輩鼠:いはそ
鼠を含む熟語・名詞・慣用句など
藍鼠  鼠口  鼠講  鼠算  鼠刺  鼠子  鼠紙  偃鼠  鼠賊  鼠茸  鼠盗  鼠輩  鼠戸  鼠穴  旅鼠  小鼠  石鼠  川鼠  子鼠  碩鼠  河鼠  鼠色  尖鼠  鼠衣  鼠害  鼠壁  鼠坊  鼠毛  鼠鮫  鼠鯒  臭鼠  海鼠  棘鼠  鼠窃  海鼠  黒鼠  火鼠  海鼠  家鼠  鼠銑    ...
[熟語リンク]
鼠を含む熟語
輩を含む熟語

鼠輩の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

旗本退屈男」より 著者:佐々木味津三
崎流正眼崩しを存ぜぬかッ。その菜切《なっき》り庖丁をおとなしゅう引けッ」 だのに、身の程もわきまえぬ鼠輩共《そはいども》です。蟷螂《とうろう》の竜車《りゅうしゃ》に刄向うよりもなお愚《おろ》かしき手向い....
三国志」より 著者:吉川英治
を期し、やがては天下に臨まんとするこの何進である。十常侍らの輩《ともがら》が我に何かせん。彼らごとき廟鼠輩《びょうそはい》を怖れて、何進門を閉ざせりと聞えたら天下の英雄どもも、かえって予を見くびるであろう....
大岡越前」より 著者:吉川英治
いた。 (元兇を捕り抑える必要がある。実はまだ、元兇を揚げていない。元兇を糺《ただ》すなく、末端末梢の鼠輩《そはい》をからげて、天下の評定所を煩わしても、火災の火元に水をかけずに、火光の火影《ほかげ》に水....
[鼠輩]もっと見る