鼠書き順 » 鼠の熟語一覧 »鼠木戸の読みや書き順(筆順)

鼠木戸の書き順(筆順)

鼠の書き順アニメーション
鼠木戸の「鼠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
木の書き順アニメーション
鼠木戸の「木」の書き順(筆順)動画・アニメーション
戸の書き順アニメーション
鼠木戸の「戸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鼠木戸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ねずみ-きど
  2. ネズミ-キド
  3. nezumi-kido
鼠13画 木4画 戸4画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
鼠木戸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

鼠木戸と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
戸木鼠:どきみずね
鼠を含む熟語・名詞・慣用句など
藍鼠  鼠口  鼠講  鼠算  鼠刺  鼠子  鼠紙  偃鼠  鼠賊  鼠茸  鼠盗  鼠輩  鼠戸  鼠穴  旅鼠  小鼠  石鼠  川鼠  子鼠  碩鼠  河鼠  鼠色  尖鼠  鼠衣  鼠害  鼠壁  鼠坊  鼠毛  鼠鮫  鼠鯒  臭鼠  海鼠  棘鼠  鼠窃  海鼠  黒鼠  火鼠  海鼠  家鼠  鼠銑    ...
[熟語リンク]
鼠を含む熟語
木を含む熟語
戸を含む熟語

鼠木戸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

顎十郎捕物帳」より 著者:久生十蘭
》にポンと投げだした五百両。 建てあがり十間の小屋掛をし、鯨が潮を噴いている三間半の大看板をあげる。鼠木戸《ねずみきど》を二カ所につくって三方に桟敷をしつらえ、まンなかの空地へ鯨をころがしてこれを鯨幕で....
[鼠木戸]もっと見る