鼠書き順 » 鼠の熟語一覧 »海鼠形の読みや書き順(筆順)

海鼠形の書き順(筆順)

海の書き順アニメーション
海鼠形の「海」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鼠の書き順アニメーション
海鼠形の「鼠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
形の書き順アニメーション
海鼠形の「形」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

海鼠形の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なまこ-がた
  2. ナマコ-ガタ
  3. namako-gata
海9画 鼠13画 形7画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
海鼠形
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

海鼠形と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
形鼠海:たがこまな
鼠を含む熟語・名詞・慣用句など
藍鼠  鼠口  鼠講  鼠算  鼠刺  鼠子  鼠紙  偃鼠  鼠賊  鼠茸  鼠盗  鼠輩  鼠戸  鼠穴  旅鼠  小鼠  石鼠  川鼠  子鼠  碩鼠  河鼠  鼠色  尖鼠  鼠衣  鼠害  鼠壁  鼠坊  鼠毛  鼠鮫  鼠鯒  臭鼠  海鼠  棘鼠  鼠窃  海鼠  黒鼠  火鼠  海鼠  家鼠  鼠銑    ...
[熟語リンク]
海を含む熟語
鼠を含む熟語
形を含む熟語

海鼠形の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鸚鵡蔵代首伝説」より 著者:国枝史郎
....
註文帳」より 著者:泉鏡花
《えな》かと怪《あやし》まれる帽を冠《かぶ》って、手拭《てぬぐい》を首に巻き、引出し附のがたがた箱と、海鼠形《なまこなり》の小盥《こだらい》、もう一ツ小盥を累《かさ》ねたのを両方振分にして天秤《てんびん》....
食道楽」より 著者:村井弦斎
冷めては搗けない。砂糖の分量は糯米二升に百四、五十|匁《もんめ》だね、それに少しの塩を加える。そうして海鼠形《なまこがた》に取って直《す》ぐに薄く切って干すが外の物へ並べるとベタベタ着いて取れない。干す物....
[海鼠形]もっと見る