鼠書き順 » 鼠の熟語一覧 »地鼠の読みや書き順(筆順)

地鼠の書き順(筆順)

地の書き順アニメーション
地鼠の「地」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鼠の書き順アニメーション
地鼠の「鼠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

地鼠の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じ-ねずみ
  2. ジ-ネズミ
  3. ji-nezumi
地6画 鼠13画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
地鼠
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

地鼠と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鼠地:みずねじ
鼠を含む熟語・名詞・慣用句など
藍鼠  鼠口  鼠講  鼠算  鼠刺  鼠子  鼠紙  偃鼠  鼠賊  鼠茸  鼠盗  鼠輩  鼠戸  鼠穴  旅鼠  小鼠  石鼠  川鼠  子鼠  碩鼠  河鼠  鼠色  尖鼠  鼠衣  鼠害  鼠壁  鼠坊  鼠毛  鼠鮫  鼠鯒  臭鼠  海鼠  棘鼠  鼠窃  海鼠  黒鼠  火鼠  海鼠  家鼠  鼠銑    ...
[熟語リンク]
地を含む熟語
鼠を含む熟語

地鼠の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

太十と其犬」より 著者:長塚節
らばらと駈け歩いたことがある。壻の文造と畑へ出ることもあった。秋蕎麦の畑には唯一杯に花が白かった。赤は地鼠の通った穴を探し当てたものか蕎麦の中を駈け歩いた。赤の体が触れて蕎麦の花が先へ先へと動いた。暫く経....
十二支考」より 著者:南方熊楠
(ローリンソンの『ヘロドトス』二巻一八九章)。これは英国でシュリウ・マウスと称え、俗に鼠と心得、支那で地鼠、本邦でノラネまたジネズミ、日光を見れば死すとてヒミズと呼び、鼠に似た物だがその実全く鼠と別類だ。....
話の種」より 著者:寺田寅彦
治四十年十一月一日『東京朝日新聞』) 三十二 有益な鼠 北米に産する地鼠の一種に尻尾《しっぽ》の短いのがある。この鼠は蝸牛《かたつむり》などを捕って食物とし、余った外は貯....
[地鼠]もっと見る