罪書き順 » 罪の熟語一覧 »罪咎の読みや書き順(筆順)

罪咎の書き順(筆順)

罪の書き順アニメーション
罪咎の「罪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
咎の書き順アニメーション
罪咎の「咎」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

罪咎の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ざい-きゅう
  2. ザイ-キュウ
  3. zai-kyuu
罪13画 咎8画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
罪咎
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

罪咎と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
咎罪:うゅきいざ
罪を含む熟語・名詞・慣用句など
私罪  逆罪  罪状  罪障  罪証  罪囚  罪種  罪質  罪垢  罪魁  罪過  罪人  罪数  罪責  死罪  火罪  罪咎  罪例  罪累  罪名  罪報  罪代  罪体  罪跡  罪科  贖罪  問罪  公罪  有罪  流罪  余罪  五罪  服罪  伏罪  原罪  刑罪  免罪  滅罪  冤罪  贖罪    ...
[熟語リンク]
罪を含む熟語
咎を含む熟語

罪咎の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

心中浪華の春雨」より 著者:岡本綺堂
奉行にも涙があった。六三郎はふだんから正直の聞えのある者、殊に父子とはいいながら十年も音信不通で、父の罪咎《つみとが》に就いてなんの係り合いもないことは判り切っている。また一方には親方の庄蔵から町名主《ま....
神鷺之巻」より 著者:泉鏡花
ります。それだって、途中、牡丹のあるところを視《み》ます時の心もちは、ただお察しにまかせます。……何の罪咎《つみとが》があるんでしょう、と思うのは、身勝手な、我身ばかりで、神様や仏様の目で、ごらんになった....
岩魚の怪」より 著者:田中貢太郎
殺生《せっしょう》じゃ、釣る魚なら、餌のために心迷いのしたものじゃから、まあまあ好いとして、毒流しは、罪咎《つみとが》のないものまで、いっしょに根だやしにすることになるから、それは好くないことじゃ」 何....
[罪咎]もっと見る