賛書き順 » 賛の熟語一覧 »賛否の読みや書き順(筆順)

賛否の書き順(筆順)

賛の書き順アニメーション
賛否の「賛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
否の書き順アニメーション
賛否の「否」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

賛否の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さん-ぴ
  2. サン-ピ
  3. san-pi
賛15画 否7画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
贊否
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

賛否と同一の読み又は似た読み熟語など
三一  三碑  三筆  三品  三平  散票  産品  算筆  賛評  讚評  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
否賛:ぴんさ
賛を含む熟語・名詞・慣用句など
景賛  画賛  賛歌  賛詞  賛辞  賛称  賛嘆  賛美  賛頌  自賛  称賛  絶賛  奉賛  礼賛  賛仰  賛賞  賞賛  論賛  賛同  賛助  賛否  賛者  賛襄  賛意  激賛  協賛  翼賛  賛評  賛成  賛する  塩谷賛  森忠賛  増田賛  衆賛歌  自賛歌  自画賛  賛美歌  自画自賛  翼賛選挙  翼賛政治会    ...
[熟語リンク]
賛を含む熟語
否を含む熟語

賛否の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

幸福のうわおいぐつ」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
ザクセンのむすめクリスティーネと婚。ノルウェイ・スエーデン王を兼ねた。 さて会話は、こんなことで、賛否《さんぴ》こもごも花が咲いて、あいだに配達の夕刊がとどいたので、ちょっと話がとぎれたぐらいのことで....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
案件であって国民のなかに大きな反対のあるものは、諸外国では常識になっておるように総選挙によって、国民の賛否を問うべきであると主張する、社会党は政権を取ったら、かならずこのとおりに実行することを誓います。議....
私の履歴書」より 著者:浅沼稲次郎
なった。事実私は中央執行委員会などの会議では採決をしない。たった一度、二十六年秋に、講和、安保両条約の賛否で党内が分れたとき採決をやったが、これが原因で党内左右派が大分裂した。 といっても書記長をしてい....
[賛否]もっと見る