衛書き順 » 衛の熟語一覧 »近衛の読みや書き順(筆順)

近衛の書き順(筆順)

近の書き順アニメーション
近衛の「近」の書き順(筆順)動画・アニメーション
衛の書き順アニメーション
近衛の「衛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

近衛の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちかき-まもり
  2. チカキ-マモリ
  3. chikaki-mamori
近7画 衛16画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
近衞
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

近衛と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
衛近:りもまきかち
衛を含む熟語・名詞・慣用句など
衛尉  衛士  衛士  衛視  衛所  衛星  衛生  衛青  衛卒  衛府  衛兵  衛満  衛門  衛戍  衛綰  禁衛  近衛  近衛  近衛  警衛  後衛  護衛  四衛  侍衛  自衛  舎衛  守衛  宿衛  諸衛  親衛  精衛  前衛  中衛  内衛  武衛  兵衛  防衛  門衛  外衛  威海衛    ...
[熟語リンク]
近を含む熟語
衛を含む熟語

近衛の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
獅子は百獣の王也。革命軍の鋭鋒、当るべからざるを聞ける宗盛は、是に於て、舞楽の名手、五月人形の大将軍右近衛中将平維盛を主将とせる、有力なる征北軍を組織し、白旄黄鉞、粛々として、怒濤の如く来り迫る革命軍を、....
宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
ができたとされている。彼らは宮廷に出入し、往々『天の秘密の司官』という官名で奉職していた。彼らの位階は近衛兵の司令官や枢密顧問官(『王室の秘密の司官』)と同様であった。そしてこれらの高官と同様に、階級の低....
大久保湖州」より 著者:芥川竜之介
出し、青黒いクロオスの表紙のついた「家康と直弼」を買ふことにした。 買つた後に開いて見ると、巻頭には近衛公の題字を始め、重野成斎《しげのせいさい》、坪内逍遥、島田沼南《しまだせうなん》、徳富蘇峰、田口鼎....
[近衛]もっと見る