衛書き順 » 衛の熟語一覧 »衛尉の読みや書き順(筆順)

衛尉の書き順(筆順)

衛の書き順アニメーション
衛尉の「衛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
尉の書き順アニメーション
衛尉の「尉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

衛尉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えい-い
  2. エイ-イ
  3. ei-i
衛16画 尉11画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
衞尉
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

衛尉と同一の読み又は似た読み熟語など
一栄一落  営為  影印  栄位  鋭意  防衛医科大学校  塋域  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
尉衛:いいえ
衛を含む熟語・名詞・慣用句など
衛尉  衛士  衛士  衛視  衛所  衛星  衛生  衛青  衛卒  衛府  衛兵  衛満  衛門  衛戍  衛綰  禁衛  近衛  近衛  近衛  警衛  後衛  護衛  四衛  侍衛  自衛  舎衛  守衛  宿衛  諸衛  親衛  精衛  前衛  中衛  内衛  武衛  兵衛  防衛  門衛  外衛  威海衛    ...
[熟語リンク]
衛を含む熟語
尉を含む熟語

衛尉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

修禅寺物語」より 著者:岡本綺堂
同 かえで かえでの婿 春彦 源左金吾《げんざきんご》頼家 下田五郎|景安《かげやす》 金窪兵衛尉行親《かなくぼひょうえのじょうゆきちか》 修禅寺の僧 行親の家来など 第一場 伊豆の....
賤ヶ岳合戦」より 著者:菊池寛
半左衛門尉|正治《まさはる》、赤松弥三郎。十一陣長岡越中守忠興、高山右近。十二陣羽柴次丸秀勝、仙石権兵衛尉。十三陣中川|清兵衛尉《せへえのじょう》清秀。最後が秀吉旗本である。先陣既に行市山の佐久間盛政の陣....
中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
った。徳大寺家の家人で、俵藤太秀郷《たわらとうだひでさと》の子孫だというが、家柄はあまり高くなく、右兵衛尉《うひょうえのじょう》に任じた。恐らく一生つとめても五位の昇殿、国守になる位で、四位はなかなかむつ....
[衛尉]もっと見る