外姉の書き順(筆順)
外の書き順アニメーション ![]() | 姉の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
外姉の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 外5画 姉8画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
外姉 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
外姉と同一の読み又は似た読み熟語など
院外処方 院外処方箋 営業外収益 加害者 害者 害心 蓋車 街商 街娼 願い書
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
姉外:しいが姉を含む熟語・名詞・慣用句など
貴姉 令姉 亡姉 長姉 大姉 姉上 姉川 姉弟 姉分 姉妹 従姉 姉者 姉婿 姉様 姉様 姉女 姉御 実姉 義姉 愚姉 兄姉 外姉 御姉 諸姉 姉貴 姉君 姉姑 姉じゃ 姉御肌 姉妹編 小姉君 十姉妹 寛忠姉 従姉妹 従姉妹 姉家督 姉さん 姉女房 姉者人 姉さん ...[熟語リンク]
外を含む熟語姉を含む熟語
外姉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「阿英」より 著者:田中貢太郎
った。女は途みち自分でいった。 「私は幼な名を阿英《あえい》というのです。家には兄弟もありません。ただ外姉《いとこ》の秦が同居しているばかりです。」 玉はそこで彼の夜の美しい女のいったのは、この女であろ....「無題(一)」より 著者:宮本百合子
しみと暖さがみちて居ました。しばらく立って白い歯の間から細いふるえた声で、 詩「ローズローズ、あなた外姉さまはないんモンネ」 あとは何とも云わないで大きい目を見はった美くしい人の口からもれる声をまっ....