姉書き順 » 姉の熟語一覧 »大姉の読みや書き順(筆順)

大姉の書き順(筆順)

大の書き順アニメーション
大姉の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
姉の書き順アニメーション
大姉の「姉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大姉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だい-し
  2. ダイ-シ
  3. dai-shi
大3画 姉8画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
大姉
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

大姉と同一の読み又は似た読み熟語など
縁台将棋  過大視  境内社  近代詩  近代主義  現代詩  最大瞬間風速  三代集  四大種  事大主義  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
姉大:しいだ
姉を含む熟語・名詞・慣用句など
貴姉  令姉  亡姉  長姉  大姉  姉上  姉川  姉弟  姉分  姉妹  従姉  姉者  姉婿  姉様  姉様  姉女  姉御  実姉  義姉  愚姉  兄姉  外姉  御姉  諸姉  姉貴  姉君  姉姑  姉じゃ  姉御肌  姉妹編  小姉君  十姉妹  寛忠姉  従姉妹  従姉妹  姉家督  姉さん  姉女房  姉者人  姉さん    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
姉を含む熟語

大姉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

糸女覚え書」より 著者:芥川竜之介
秀林院《しうりんゐん》様(細川越中守|忠興《ただおき》の夫人、秀林院殿|華屋宗玉大姉《くわをくしゆうぎよくだいし》はその法諡《ほふし》なり)のお果てなされ候《さふらふ》次第のこと。 ....
点鬼簿」より 著者:芥川竜之介
東京の町をしずしずと練っているのである。 僕の母の命日は十一月二十八日である。又戒名は帰命院妙乗日進大姉である。僕はその癖僕の実父の命日や戒名を覚えていない。それは多分十一の僕には命日や戒名を覚えること....
二世の契」より 著者:泉鏡花
すてびと》な、これ、坊さまも沢山《たんと》あるではないかいの、まだ/\、死んだ者に信女《しんにょ》や、大姉《だいし》居士《こじ》なぞいうて、名をつける習《ならい》でござらうが、何で又、其の旅商人《たびあき....
[大姉]もっと見る