耳書き順 » 耳の熟語一覧 »心耳の読みや書き順(筆順)

心耳の書き順(筆順)

心の書き順アニメーション
心耳の「心」の書き順(筆順)動画・アニメーション
耳の書き順アニメーション
心耳の「耳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

心耳の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しん-に
  2. シン-ニ
  3. shin-ni
心4画 耳6画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
心耳
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

心耳と同一の読み又は似た読み熟語など
一心に  覚信尼  恵信尼  写真乳剤  受信人  受審人  信女  信任  信認  侵入  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
耳心:にんし
耳を含む熟語・名詞・慣用句など
耳石  耳底  耳屎  耳癈  耳滓  片耳  聞耳  耳標  耳輪  耳糞  耳聞  耳塚  耳痛  耳得  耳蝉  耳栓  聡耳  早耳  傍耳  耳孫  聴耳  耳袋  耳環  耳偏  耳元  耳毛  初耳  小耳  福耳  寝耳  心耳  心耳  猫耳  内耳  耳許  俗耳  耳絎  耳盥  耳目  耳目    ...
[熟語リンク]
心を含む熟語
耳を含む熟語

心耳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

さまよえる猶太人」より 著者:芥川竜之介
トが、実際こう云ったかどうか、それは彼自身にも、はっきりわからない。が、ヨセフは、「この呪《のろい》が心耳《しんじ》にとどまって、いても立っても居られぬような気に」なったのであろう。あげた手が自《おのずか....
『聖書』の権威」より 著者:有島武郎
れ始めねばなりません。こう云う所まで来て見ると聖書から嘗《かつ》て得た感動は波の遠音のように絶えず私の心耳を打って居ます。神学と伝説から切り放された救世の姿がおぼろながら私の心の中に描かれて来るのを覚えま....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
「ジエスヰタ」派學校の教育のみ。われはサンタの艶色を憶ひ起して、心目にその燃ゆる如き目《ま》なざしを見心耳にその渇せる如き聲音《こわね》を聞き、我と我を嘲り我と我を卑《いやし》めり。何故に我は世上の男子の....
[心耳]もっと見る