島守の書き順(筆順)
島の書き順アニメーション ![]() | 守の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
島守の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 島10画 守6画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
島守 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
島守と同一の読み又は似た読み熟語など
好嶋盛隆 森島守人 中島守利
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
守島:りもまし守を含む熟語・名詞・慣用句など
守 守兵 守秘 守備 花守 守宮 守武 家守 守部 守文 御守 宿守 恪守 堂守 城守 都守 守殿 橋守 守戸 守護 性守 聖守 文守 守口 禅守 守歳 循守 守勢 守成 守節 守戦 守谷 道守 真守 守り 権守 田守 島守 道守 背守 ...[熟語リンク]
島を含む熟語守を含む熟語
島守の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「女房文学から隠者文学へ」より 著者:折口信夫
徹底的に示した、理想的な「新古今集」と言ふことが出来よう。 三 至尊歌風と師範家と 増鏡「新島守り」の条では、声のよい教師のえろきゅうしょんなどを聴かせられると、今も、中学生などは、しんみりと鼻....「妖魔の辻占」より 著者:泉鏡花
申す――陪臣《ばいしん》なれど、それとても千石《せんごく》を食《は》むのぢや。主人の殿《との》は松平大島守《まつだいらおおしまのかみ》と言ふ……」 「西国方《さいこくがた》の諸侯《だいみょう》だな。」 「....「中世の文学伝統」より 著者:風巻景次郎
ふみわけて道ある世ぞと人に知らせむ 人もをし人もうらめし味けなく世を思ふ故にもの思ふ身は 吾れこそは新島守よおきの海の荒きなみ風心してふけ 限りあればさてもたへける身のうさよ民のわら屋にのきを並べて こ....