敵襲の書き順(筆順)
敵の書き順アニメーション ![]() | 襲の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
敵襲の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 敵15画 襲22画 総画数:37画(漢字の画数合計) |
敵襲 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
敵襲と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
襲敵:うゅしきて襲を含む熟語・名詞・慣用句など
踏襲 珍襲 白襲 白襲 因襲 甕襲 世襲 世襲 侵襲 上襲 蹈襲 藤襲 松襲 襲着 熊襲 菊襲 来襲 柳襲 夜襲 猛襲 襲衣 梅襲 上襲 襲来 桜襲 奇襲 逆襲 氷襲 襲う 急襲 襲撃 空襲 強襲 襲爵 襲用 襲名 単襲 敵襲 襲歩 下襲 ...[熟語リンク]
敵を含む熟語襲を含む熟語
敵襲の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「第五氷河期」より 著者:海野十三
ことを考え込んでいて、いいものだろうか。戦争は、すでに始まっているのだ。軍人は、ただちに部署について、敵襲に備え、または果敢に攻撃に出なければならない。――それと同じで、氷河期は刻一刻、近づきつつある。す....「海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
敵艦隊は硫黄島を攻撃中。 ◯敵はビラをまいた。(茨城地区に)大東亜戦争に於いて最初。 ◯放送は「明日も敵襲あるべし。敵機はふえるであろう」とのべる。 ◯防空総本部、宮地直邦放送。 ・米は、欧州戦の当初焼....「浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
不意うちの送電中止に、飛行島のあちこちでは大まごつきであった。 臆病な白人の細君たちの中には、暗黒と敵襲との二重の恐しさに悲鳴をあげて泣き叫び、寝床の中にもぐりこむやら、ぶるぶる慄えながらかけまわるやら....