重書き順 » 重の熟語一覧 »保田与重郎の読みや書き順(筆順)

保田与重郎[人名]の書き順(筆順)

保の書き順
保田与重郎の「保」の書き順(筆順)動画・アニメーション
田の書き順
保田与重郎の「田」の書き順(筆順)動画・アニメーション
与の書き順
保田与重郎の「与」の書き順(筆順)動画・アニメーション
重の書き順
保田与重郎の「重」の書き順(筆順)動画・アニメーション
郎の書き順
保田与重郎の「郎」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

保田与重郎の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. やすだ-よじゅうろう
  2. ヤスダ-ヨジュウロウ
  3. yasuda-yojuurou
保9画 田5画 与3画 重9画 郎9画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
保田與重郞
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:9文字
同義で送り仮名違い:-

保田与重郎と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
郎重与田保:うろうゅじよだすや
重を含む熟語・名詞・慣用句など
愛重  加重  加重  荷重  荷重  過重  幾重  貴重  極重  金重  九重  九重  敬重  軽重  軽重  軽重  厳重  厳重  五重  五重  口重  広重  国重  堺重  三重  三重  四重  至重  持重  自重  自重  七重  七重  手重  十重  重圧  重囲  重囲  重液  重縁    ...
[熟語リンク]
保を含む熟語
田を含む熟語
与を含む熟語
重を含む熟語
郎を含む熟語

保田与重郎の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小熊秀雄全集-12」より 著者:小熊秀雄
感心させてゐる 内田百間、君の文章が 人々をひきつける手品 君が押韻家だといふことに誰も気がつかない。保田与重郎は跳ねる仔馬、可愛い哲学者、 君にとつては、もて遊ぶに手頃な哲学 法隆寺の屋根の上の烏は 君....
小熊秀雄全集-20」より 著者:小熊秀雄
感 本多顕彰氏の激憤 ▼新潮四月号は『小説の政治性と芸術性の問題』の課題で、本多顕彰、富沢有為男、保田与重郎、伊藤整の四氏が評論をかいてゐる。 ▼これらを読んで感ずることは、作家、評論家にも、いよい....
碧眼托鉢」より 著者:太宰治
のなかった男、エリオットの、文学論集をわざと骨折って読み、伊東静雄の詩集、「わがひとに与ふる哀歌。」を保田与重郎が送ってくれ、わがひととは、私のことだときめて再読、そのほか、ダヴィンチ、ミケランジェロの評....
[保田与重郎]もっと見る