重書き順 » 重の熟語一覧 »重恩の読みや書き順(筆順)

重恩の書き順(筆順)

重の書き順アニメーション
重恩の「重」の書き順(筆順)動画・アニメーション
恩の書き順アニメーション
重恩の「恩」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

重恩の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょう-おん
  2. チョウ-オン
  3. chou-on
重9画 恩10画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
重恩
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

重恩と同一の読み又は似た読み熟語など
可聴音  主調音  朝恩  潮音  聴音  調音  超音速  超音波  長音  長音階  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
恩重:んおうょち
重を含む熟語・名詞・慣用句など
愛重  加重  加重  荷重  荷重  過重  幾重  貴重  極重  金重  九重  九重  敬重  軽重  軽重  軽重  厳重  厳重  五重  五重  口重  広重  国重  堺重  三重  三重  四重  至重  持重  自重  自重  七重  七重  手重  十重  重圧  重囲  重囲  重液  重縁    ...
[熟語リンク]
重を含む熟語
恩を含む熟語

重恩の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

日本史上の奥州」より 著者:原勝郎
を撰申事に候」とあるは其一端を示すもので、清和の嫡流とでも云へばうつけたる人をも神の如く敬つたらしく、重恩の武將死する時は、其臣下の二三人殉死せるのみならず、其殉死者にまた殉死する者もあり、友人の殺された....
小坂部姫」より 著者:岡本綺堂
ている。この病いは和丹両家の典薬どもにも匙を加えようがない。加持祈祷の効験《しるし》もない。枕もとには重恩の家の子、老若の女房ども、新古参の盲法師、歌《うた》連歌《れんが》の者、さては田楽《でんがく》、ば....
俗法師考」より 著者:喜田貞吉
追出之時、頻相‐語幡磨法師、依令大望故、故二条僧正御房寺務御時、令言‐上子細、如云令還著畢。而彼既忘此重恩、及闘戦畢。更造意之至、非幡磨法師之不知恩候者歟。 一、同状云、淡路法師者幡磨法師之姉聟也、為遂幡....
[重恩]もっと見る