松書き順 » 松の熟語一覧 »松林の読みや書き順(筆順)

松林の書き順(筆順)

松の書き順アニメーション
松林の「松」の書き順(筆順)動画・アニメーション
林の書き順アニメーション
松林の「林」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

松林の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まつ-ばやし
  2. マツ-バヤシ
  3. matsu-bayashi
松8画 林8画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
松林
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

松林と同一の読み又は似た読み熟語など
松囃子  松拍子  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
林松:しやばつま
松を含む熟語・名詞・慣用句など
猿松  割松  岩松  玉松  近松  孤松  口松  高松  市松  市松  若松  小松  松意  松井  松韻  松翁  松岡  松下  松火  松塊  松岳  松菊  松魚  松原  松戸  松江  松菜  松坂  松阪  松山  松子  松紙  松脂  松脂  松蝉  松藻  松村  松代  松茸  松虫    ...
[熟語リンク]
松を含む熟語
林を含む熟語

松林の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
信子はその間に大阪の郊外へ、幸福なるべき新家庭をつくつた。彼等の家はその界隈《かいわい》でも最も閑静な松林にあつた。松脂《まつやに》の匂と日の光と、――それが何時でも夫の留守は、二階建の新しい借家の中に、....
或阿呆の一生」より 著者:芥川竜之介
の卓子《テエブル》へ帰つて行つた。 四十二 神々の笑ひ声 三十五歳の彼は春の日の当つた松林の中を歩いてゐた。二三年前に彼自身の書いた「神々は不幸にも我々のやうに自殺出来ない」と云ふ言葉を思....
海のほとり」より 著者:芥川竜之介
せる浪の音のほかに時々澄み渡った蜩《ひぐらし》の声も僕等の耳へ伝わって来た。それは少くとも三町は離れた松林に鳴いている蜩だった。 「おい、M!」 僕はいつかMより五六歩あとに歩いていた。 「何だ?」 「....
[松林]もっと見る