焼書き順 » 焼の熟語一覧 »焼売の読みや書き順(筆順)

焼売の書き順(筆順)

焼の書き順アニメーション
焼売の「焼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
売の書き順アニメーション
焼売の「売」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

焼売の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅーまい
  2. シューマイ
  3. syûmai
焼12画 売7画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
燒賣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

焼売と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
売焼:イマーュシ
焼を含む熟語・名詞・慣用句など
浜焼  焼金  傍焼  毳焼  焼枠  固焼  焼餅  焼目  焼網  焼粉  焼魚  肩焼  堅焼  付焼  包焼  毛焼  野焼  揚焼  卵焼  藍焼  裏焼  類焼  焼物  焼筆  焼石  焼杉  焼刃  焼色  焼場  焼軸  萩焼  焼串  焼金  燃焼  焼鳥  焼漬  焼飯  焼判  焼畑  岡焼    ...
[熟語リンク]
焼を含む熟語
売を含む熟語

焼売の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大菩薩峠」より 著者:中里介山
》するのを例とする由。 彼等の中には世を渡る偽りの職業として、箕直し、天の橋立、風車売り、猿廻し、蒲焼売《かばやきう》りなどを業とし、人里に立入って様子を見届けた上で、強盗に押入る者がある。 「山窩の生....
ノンシャラン道中記」より 著者:久生十蘭
ばかし買って家《うち》へ帰った。そして、卵をかかえて寝込んでしまった。ちょうど三日目の朝、同郷人の赤土焼売《テラコッシェ》が心配して訪ねて来た。 「はて、患《わずら》ったかね」 「患ってるんじゃねえ、卵を....
ああ東京は食い倒れ」より 著者:古川緑波
言っても)の一種だから、戦前にだって、神戸の本場支那料理屋でも食わせていたし、又、赤坂の、もみぢでは、焼売《シューマイ》と言うと、これを食わせていたものである。尤も、もみぢのは、蒸餃子であったが。然し、そ....
[焼売]もっと見る