講書き順 » 講の熟語一覧 »講義の読みや書き順(筆順)

講義の書き順(筆順)

講の書き順アニメーション
講義の「講」の書き順(筆順)動画・アニメーション
義の書き順アニメーション
講義の「義」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

講義の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こう-ぎ
  2. コウ-ギ
  3. kou-gi
講17画 義13画 
総画数:30画(漢字の画数合計)
講義
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

講義と同一の読み又は似た読み熟語など
黄牛  学校行事  観光業  興業  興銀  興行  鶏口牛後  後魏  交誼  交魚  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
義講:ぎうこ
講を含む熟語・名詞・慣用句など
講和  講中  講田  講頭  講堂  講読  講評  講武  講明  講論  講中  日講  講談  輪講  講衆  講書  謡講  講親  講席  講説  講銭  講壇  講筵  講誦  進講  披講  俗講  八講  八講  尼講  代講  都講  長講  新講  順講  出講  講讚  講頌  侍講  補講    ...
[熟語リンク]
講を含む熟語
義を含む熟語

講義の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

良夜」より 著者:饗庭篁村
予のためには三条の町の町幅も狭きようにて、この所ばかりか近郷の褒め草。ある時、県令学校を巡廻あり。予が講義を聴かれて「天晴《あっぱれ》慧しき子かな、これまで巡廻せし学校生徒のうちに比べる者なし」と校長に語....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
というので、ごくわずかしかもらわない小遣銭で、買えるような簡単な器械で、実験をも始めた。 四 タタムの講義 ファラデーはある日|賑《にぎ》やかなフリート町を歩いておったが、ふとある家の窓ガラスに貼ってあ....
支那の明器」より 著者:会津八一
る。それこそゲテモノ展の観がある。しかし私は苟しくも早稲田大学で東洋美術史といふ少し私には荷物の勝つた講義を御引き受けして居る関係から、何も持たぬ、何も知らぬでは済まされないと思つて、とにかく微力の限り、....
[講義]もっと見る