蒸書き順 » 蒸の熟語一覧 »蒸焼の読みや書き順(筆順)

蒸焼[蒸(し)焼(き)]の書き順(筆順)

蒸の書き順アニメーション
蒸焼の「蒸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
焼の書き順アニメーション
蒸焼の「焼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蒸焼の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. むし-やき
  2. ムシ-ヤキ
  3. mushi-yaki
蒸13画 焼12画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
蒸燒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:蒸し焼き

蒸焼と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
焼蒸:きやしむ
蒸を含む熟語・名詞・慣用句など
  蒸発  蒸薬  蒸室  蒸餾  蒸溜  蒸汽  蒸留  蒸気  燻蒸  蒸籠  蒸籠  白蒸  蒸籠  蒸散  蒸暑  蒸着  蒸熱  蒸物  蒸鍋  空蒸  菊蒸  蒸く  蕪蒸  塩蒸  桜蒸  酒蒸  蒸焼  蒸餅  蒸器  蒸釜  蒸留水  焙烙蒸  蒸発量  蒸ける  蒸留器  蒸かす  蒸留酒  蒸暑い  水蒸気    ...
[熟語リンク]
蒸を含む熟語
焼を含む熟語

蒸焼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

高野聖」より 著者:泉鏡花
迷惑《めいわく》な、こりゃ目の前で黄色蛇《あおだいしょう》の旨煮《うまに》か、腹籠《はらごもり》の猿の蒸焼《むしやき》か、災難が軽うても、赤蛙《あかがえる》の干物《ひもの》を大口にしゃぶるであろうと、そっ....
薄紅梅」より 著者:泉鏡花
「お無駄をなさらないでも。」 「食べますとも、空腹です。そこで、お任せ、という処だけれど、鳥を。」 「蒸焼にしましょう、よく、火を通して。」 それまで御存じか、感謝を表して、一礼すると、もう居なくなる。....
高野聖」より 著者:泉鏡花
りや目《め》の前《まい》で黄色蛇《あおだいしやう》の旨煮《うまに》か、腹籠《はらごもり》の猿《さる》の蒸焼《むしやき》か、災難《さいなん》が軽《かる》うても、赤蛙《あかゞへる》の干物《ひもの》を大口《おほ....
[蒸焼]もっと見る