蒸書き順 » 蒸の熟語一覧 »蒸留器の読みや書き順(筆順)

蒸留器の書き順(筆順)

蒸の書き順アニメーション
蒸留器の「蒸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
留の書き順アニメーション
蒸留器の「留」の書き順(筆順)動画・アニメーション
器の書き順アニメーション
蒸留器の「器」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蒸留器の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じょうりゅう-き
  2. ジョウリュウ-キ
  3. jouryuu-ki
蒸13画 留10画 器15画 
総画数:38画(漢字の画数合計)
蒸留器
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

蒸留器と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
器留蒸:きうゅりうょじ
蒸を含む熟語・名詞・慣用句など
  蒸発  蒸薬  蒸室  蒸餾  蒸溜  蒸汽  蒸留  蒸気  燻蒸  蒸籠  蒸籠  白蒸  蒸籠  蒸散  蒸暑  蒸着  蒸熱  蒸物  蒸鍋  空蒸  菊蒸  蒸く  蕪蒸  塩蒸  桜蒸  酒蒸  蒸焼  蒸餅  蒸器  蒸釜  蒸留水  焙烙蒸  蒸発量  蒸ける  蒸留器  蒸かす  蒸留酒  蒸暑い  水蒸気    ...
[熟語リンク]
蒸を含む熟語
留を含む熟語
器を含む熟語

蒸留器の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

日本人の自然観」より 著者:寺田寅彦
がっているのであるから、屋内の壁の冷え方がひどければひどいほど飽和がひどくなってコンクリート壁は一種の蒸留器の役目をつとめるようなことになりやすい。冬はまさにその反対に屋内の湿気は外へ根こそぎ絞り取られる....
ジャン・クリストフ」より 著者:豊島与志雄
えてくれないであろう。 クリストフは、壜《びん》の中に侏儒《しゅじゅ》をでも孵化《ふか》させるために蒸留器を大事に温《あたた》めてる、それらワグナー派の学者たちに背を向けた。そしてフランスの音楽界から脱....
[蒸留器]もっと見る