蒸書き順 » 蒸の熟語一覧 »蒸籠の読みや書き順(筆順)

蒸籠の書き順(筆順)

蒸の書き順アニメーション
蒸籠の「蒸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
籠の書き順アニメーション
蒸籠の「籠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蒸籠の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せい-ろ
  2. セイ-ロ
  3. sei-ro
蒸13画 籠22画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
蒸籠
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

蒸籠と同一の読み又は似た読み熟語など
永世禄  乾性肋膜炎  感性論  強制労働  紅斑性狼瘡  湿性肋膜炎  書生論  水成論  世路  世禄  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
籠蒸:ろいせ
蒸を含む熟語・名詞・慣用句など
  蒸発  蒸薬  蒸室  蒸餾  蒸溜  蒸汽  蒸留  蒸気  燻蒸  蒸籠  蒸籠  白蒸  蒸籠  蒸散  蒸暑  蒸着  蒸熱  蒸物  蒸鍋  空蒸  菊蒸  蒸く  蕪蒸  塩蒸  桜蒸  酒蒸  蒸焼  蒸餅  蒸器  蒸釜  蒸留水  焙烙蒸  蒸発量  蒸ける  蒸留器  蒸かす  蒸留酒  蒸暑い  水蒸気    ...
[熟語リンク]
蒸を含む熟語
籠を含む熟語

蒸籠の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
そこを出ると、どこの店でももう日よけをおろして、残暑の強い朝の日は蕎麦屋の店さきに干してあるたくさんの蒸籠《せいろう》をあかあかと照らしていた。 徳法寺をたずねて住職に逢うと、住職はもう七十くらいの品の....
式部小路」より 著者:泉鏡花
稲荷は店請の義理があるから、てッきり剣呑みと思ったそうで、家主の蕎麦屋《そばや》から配って来た、引越の蒸籠《せいろう》のようだ、唯今《ただいま》あけます、とほうほうの体で引退《ひきさが》ったんで。これで、....
十六夜」より 著者:泉鏡花
兒《えどつこ》である。 その日《ひ》、はじめて店《みせ》をあけた通《とほ》りの地久庵《ちきうあん》の蒸籠《せいろう》をつる/\と平《たひら》げて、「やつと蕎麥《そば》にありついた。」と、うまさうに、大胡....
[蒸籠]もっと見る