蒸書き順 » 蒸の熟語一覧 »蒸餾の読みや書き順(筆順)

蒸餾の書き順(筆順)

蒸の書き順アニメーション
蒸餾の「蒸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
餾の書き順アニメーション
蒸餾の「餾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蒸餾の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じょう-りゅう
  2. ジョウ-リュウ
  3. jou-ryuu
蒸13画 餾19画 
総画数:32画(漢字の画数合計)
蒸餾
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

蒸餾と同一の読み又は似た読み熟語など
過剰流動性  三条流  四条流  上流  中条流  定常流  北条流  蒸留  蒸溜  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
餾蒸:うゅりうょじ
蒸を含む熟語・名詞・慣用句など
  蒸発  蒸薬  蒸室  蒸餾  蒸溜  蒸汽  蒸留  蒸気  燻蒸  蒸籠  蒸籠  白蒸  蒸籠  蒸散  蒸暑  蒸着  蒸熱  蒸物  蒸鍋  空蒸  菊蒸  蒸く  蕪蒸  塩蒸  桜蒸  酒蒸  蒸焼  蒸餅  蒸器  蒸釜  蒸留水  焙烙蒸  蒸発量  蒸ける  蒸留器  蒸かす  蒸留酒  蒸暑い  水蒸気    ...
[熟語リンク]
蒸を含む熟語
餾を含む熟語

蒸餾の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

装幀について」より 著者:高村光太郎
前述の様な聯想作用に襲はれる。装幀は最大限に実用の必然要求に応じ、その基礎の上に立つ「比例の美」にまで蒸餾せられねばならぬ。天金は塵埃と湿気とへの防備として案出せられた。和本の渋引や雲母引の表紙も同断であ....
三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
胸裡に藏する。汝怯者よ、汝覆面して人生の大道を行く者よ。 余の知慧は二重の組織より成る。内面の生活を蒸餾して其精髓を蓄へるは一つの知慧である。此知慧を警護して蛇の如く怜しく外界との調和を計るは今一つの知....
ファウスト」より 著者:ゲーテヨハン・ヴォルフガング・フォン
なるのですか。青蛙の卵と蝦蟇《ひきがえる》の舌とを6325 水に漬けて、汁を澄ませて、満月の夜に丁寧に蒸餾《じょうりゅう》して、下弦の月の夜に旨くお塗《ぬり》なさい。 春になってから、斑は出なくなりますよ....
[蒸餾]もっと見る