蒸書き順 » 蒸の熟語一覧 »蒸気機関の読みや書き順(筆順)

蒸気機関の書き順(筆順)

蒸の書き順アニメーション
蒸気機関の「蒸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
気の書き順アニメーション
蒸気機関の「気」の書き順(筆順)動画・アニメーション
機の書き順アニメーション
蒸気機関の「機」の書き順(筆順)動画・アニメーション
関の書き順アニメーション
蒸気機関の「関」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

蒸気機関の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じょうき-きかん
  2. ジョウキ-キカン
  3. jouki-kikan
蒸13画 気6画 機16画 関14画 
総画数:49画(漢字の画数合計)
蒸氣機關
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

蒸気機関と同一の読み又は似た読み熟語など
蒸気機関車  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
関機気蒸:んかききうょじ
蒸を含む熟語・名詞・慣用句など
  蒸発  蒸薬  蒸室  蒸餾  蒸溜  蒸汽  蒸留  蒸気  燻蒸  蒸籠  蒸籠  白蒸  蒸籠  蒸散  蒸暑  蒸着  蒸熱  蒸物  蒸鍋  空蒸  菊蒸  蒸く  蕪蒸  塩蒸  桜蒸  酒蒸  蒸焼  蒸餅  蒸器  蒸釜  蒸留水  焙烙蒸  蒸発量  蒸ける  蒸留器  蒸かす  蒸留酒  蒸暑い  水蒸気    ...
[熟語リンク]
蒸を含む熟語
気を含む熟語
機を含む熟語
関を含む熟語

蒸気機関の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

義血侠血」より 著者:泉鏡花
風波に掀翻《きんぽん》せらるる汽船の、やがて千尋《ちひろ》の底に汨没《こつぼつ》せんずる危急に際して、蒸気機関はなお漾《よう》々たる穏波を截《き》ると異ならざる精神をもって、その職を竭《つ》くすがごとく、....
科学の不思議」より 著者:伊藤野枝
の宝とも云ふべき、ドウニス・パペンといふ不仕合せな人が考へ出したものだ。この人は富の無限の源となる此の蒸気機関の土台を造つて、そして外国で貧苦に悩んで死んで了つたのだ。人間の力を百倍にもするその考へを実際....
ぴかぴかする夜」より 著者:小川未明
ゴウなりとどろく、汽罐《きかん》のうなり音《おと》や、車輪《しゃりん》のまわる音《おと》や、いろいろの蒸気機関《じょうききかん》の活動《かつどう》するひびきをききました。 この有《あ》り様《さま》を見《....
[蒸気機関]もっと見る